山口URC
第257回TATTAサタデーランに参加しました
- 桜井
2025/07/01 (Tue) 16:25:49
・第257回TATTAサタデーラン「ピッチ数を増やして走ってみよう」に参加しました
・開催日は6月28日から29日。目標達成(10Km・距離累積)タイプです
・参加人数は267名
・暑いので3.3Km×3回で走る予定が5回の分割になりました
・4回目は行き止まりになり計測を終了しています
◆大会の記録
・10Km、6/29 8:09達成、0:56:05 ※タイムは10Km調整
◆魔法の記録
・今回は魔法の記録はありません。しかし、他の大会を同時に計測しているのでその大会では今回の記録を除きます
◆正式記録
・大会の記録を正式記録とします
・10Km、0:56:05 ※タイムはアプリの記録を10Kmに調整
・2日間5分割で走りました
◆アプリ(TATTA)の記録
・10.23Km、0:57:30
◆アプリ(TATTA)の走行内訳
回数 月日 タイム 距離 場所など
1 2025/6/28 0:14:29 2.51 茶臼山・鷲山・太平山・ウネ山トレラン②
2 2025/6/28 0:15:57 3.15 名蔵山トレラン②
3 2025/6/28 0:14:05 2.44 名蔵山トレラン③
4 2025/6/29 0:02:43 0.46 たけべの森トレラン①
5 2025/6/29 0:10:16 1.67 たけべの森トレラン②
Runkeeper チャレンジ50Km(6月)に参加しました
- 桜井
2025/07/01 (Tue) 16:05:47
・Runkeeperチャレンジ 50Km(6月)に参加しました。距離累積タイプです
・開催期間は6月1日~7月1日
・参加人数は18097人(6/26現在)
・ほぼレランです。暑くて夏バテ気味でした
◆大会記録(アブリの記録)
・81.14Km
◆魔法の記録
・大会記録には魔法の記録(他の大会走行分)を含みます
◆魔法の記録を除く実走記録
・50.64Km、11:00:06→タイムを50Kmに調整→10:51:45
◆正式記録
・実走記録を50Kmに調整したタイムを正式記録とします
・記録 50Km、10:51:45
・4日間7分割で走りました
◆走行内訳(実走)
回数 月 日 タイム 距離 場所など
1 2025/6/ 6 3:18:21 13.64 岩谷山・古城山・松ノ崎山・五蔵山トレラン
2 2025/6/16 0:43:50 4.62 吾孫子の峰・天宮塚・中山・長尾山・満願寺西山・愛宕山西峰・愛宕山・燈明山・中燈明山・西燈明山・うさぎ山トレラン②
3 2025/6/16 1:21:20 7.13 雌岡山・御茶山・愛宕山トレラン
4 2025/6/16 0:40:03 3.57 雄岡山トレラン
5 2025/6/17 1:59:13 8.26 天狗岩・権現山・三草山トレラン
6 2025/6/17 2:27:26 9.06 P240・P298・大坂山・P324トレラン
7 2025/6/26 0:29:53 4.36 家の周辺
全日本大学女子駅伝対校選手権大会
- 桜井
2025/07/01 (Tue) 08:58:07
大会名 第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会
開催日 10月26日(日) 12時10分スタート
弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場をスタート&ゴール、6区間38Km
https://www.morino-miyako.com/index.html
山口きらら30Kプラスの案内
- 桜井
2025/07/01 (Tue) 05:25:04
大会名 山口きらら30Kプラス
開催日 10月13日 (日)
締 切 9月28日
会 場 【山口・山口市】山口きらら博記念公園
種目等
・30km、制限4時間、参加料5000円
・10km、制限4時間、参加料4000円
・30km、制限30分、参加料3000円
https://yamaguchikiraramarathon.com/30K
全国男鹿駅伝競走大会の結果(大学) - 桜井
2025/06/30 (Mon) 07:00:12
◆第55回大学大会
青山学院大学が2年ぶりの優勝
1位 3:14:28 青山学院大学
2位 3:18:52 中央大学
3位 3:20:23 立教大学
4位 3:21:21 東洋大学
5位 3:21:35 神奈川大学
6位 3:21:39 東京国際大学
7位 3:24:46 日本体育大学
8位 3:25:20 明治学院大学A
https://oganavi.com/ekiden/sheet/2025/result_univ.pdf
全国男鹿駅伝競走大会の結果(高校男子) - 桜井
2025/06/30 (Mon) 06:57:32
◆第65回高校男子大会
洛南高等学校が優勝、オープン参加の鳥取城北高校がトップでゴール
オープン 2:06:51 鳥取城北高校
1位 2:07:57 洛南高等学校
2位 2:08:11 佐久長聖高等学校A
3位 2:09:04 仙台育英学園高校
4位 2:09:08 学法石川
5位 2:09:16 一関学院高校A
6位 2:09:32 青森山田高校A
7位 2:09:47 秋田工高
8位 2:09:50 中越高校A
https://oganavi.com/ekiden/sheet/2025/result_hs_m.pdf
全国男鹿駅伝競走大会の結果(高校女子) - 桜井
2025/06/30 (Mon) 06:55:50
◆第23回高校女子大会
立命館宇治高校がアンカーで逆転し2年ぶりの優勝
1位 1:10:43 立命館宇治高校
2位 1:10:52 仙台育英学園高校B
3位 1:11:25 仙台育英学園高校A
4位 1:11:34 神村学園高等部A
5位 1:13:34 東北高校
6位 1:13:34 青森山田高校A
7位 1:13:38 鯖江高等学校
8位 1:14:31 仙台育英学園高校C
https://oganavi.com/ekiden/sheet/2025/result_hs_f.pdf
やすぎランニングフェスティバル2025の案内 - 桜井
2025/06/30 (Mon) 05:55:13
大会名 やすぎランニングフェスティバル2025
開催日 10月26日 (日)
締 切 8月31日
会 場 【島根・安来市】中海ふれあい公園周辺
種目等 ハーフ、10km、5km
参加料 4000円
定 員 500人
https://www.instagram.com/yasugi.running.festival/
広島ベイマラソンの案内 - 桜井
2025/06/26 (Thu) 08:32:58
大会名 第34回広島ベイマラソン
開催日 11月30日(日)
締 切 9月19日
会 場 【広島・坂町】中国電力坂スポーツ施設陸上競技場
種目等
・フル、制限6時間、定員500名
・ハーフ、定員500名
・5Km、定員700名
参加料 フル・ハーフ5000円、5Km3000円
https://www.town.saka.lg.jp/2025/06/12/
KAKITSU「播磨の国の山城跡を巡るトレイルラン」の案内 - 桜井
2025/06/25 (Wed) 07:39:54
開催が7月から10月に変更
大会名 KAKITSU2024「播磨の国の山城跡を巡るトレイルラン」
開催日 10月26日(日)
締 切 10月6日
会 場 【兵庫・たつの市】龍野公園
種目等
・ロングクラス30km、参加料6800円
・ショート10km、参加料4500円
https://moshicom.com/127780
TATTAサタデーランに参加しました - 桜井
2025/06/24 (Tue) 09:47:59
・第246回TATTAサタデーラン「音楽を聴きながら走ろう」に参加しました
・開催期間は6月21日から22日、距離累積タイプです
・参加人数は284人
・暑くて夏バテ気味なので長い距離は走られません
・堂山・我城山トレランでは日差しが強く、吉井川に浸かり、墓地、神社、公園の水道で水を被りました
◆大会の記録
・52.25Km、7:16:35、総合7位(284人中)
◆魔法の記録
・魔法の記録はありません
◆正式記録
・距離で集計しているので今回走った実走の距離を大会の正式記録とします
・52.25Km、7:16:35
・2日間8分割で走りました
◆TATTAの走行内訳(実走分)
回数 月 日 タイム 距離 場所など
1 2025/6/21 0:50:30 6.86 ふれあいセンター周辺
2 2025/6/21 0:35:13 4.60 百間川ふれあいロード
3 2025/6/21 0:34:19 4.24 両児山トレラン
4 2025/6/21 1:13:25 8.62 操山・旗振台トレラン
5 2025/6/22 1:15:20 9.77 百間川ふれあいロードほか
6 2025/6/22 0:22:25 2.71 西大寺緑花公園
7 2025/6/22 1:41:03 9.79 堂山・我城山トレラン
8 2025/6/22 0:44:20 5.67 奥市公園周辺